ウルムチはさすがに省都だけあって、でかい。高層ビルが立ち並ぶ。外資系カルフールだってある。KFCだってある。カシュでのチベットとの物の多さに驚い たが、ここは比にならない。このカルフールの建物ひとつで西チベット最大の都市、アリ以上の規模、物の豊富さである。ここウルムチの博物館では美女のミイ ラがあるといので行ってみた。 美人のミイラ?疑問もあるものの見て納得。エジプトのミイラを想像していたが、 極端に乾燥してるために、自然埋葬した遺体がとてもいい状態でミイラになってる。とても4000~3000年前のものとは思えない!あまりに保存状態がい いせいか、棺おけから全て作り物に見える。これまた予想を裏切って、とても面白い博物館だった。
西安からさらに移動です。 この西安から北京行き電車がガラガラ。こんな夜行は初めて。到着と同時に購入した北京行き、しかも今夜もあっさりget。しかも一番人気の2等寝台。蘭州-北京の異常な込み具合はいったいなんなんだ,,,
さらに北京からは新幹線がはしってる。現在新幹線(動東組D)が北京まで開通した為、かなり時間短縮された。また国際フェリーターミナル(青島市新彊路6号 青島大港客運站)からは韓国、日本への航路がある。
2泊3日に日本は下関に到着である。
下関の友人曰く、
ここから出発してここに帰ってきた旅人は初めてだそうな。
【つづく,,,】
この後、ひとまずウルムチ経由で一時帰国をはさみ、再度中国の西の果ての街”カシュガル”から翌年再スタート。
中国再スタートからカシュガル、自転車で隣国キルギス、カザフスタン、ウズベキスタン、
途中イラン、トルコをバスで移動して、ヨーロッパへ自転車旅へ
↓ ↓ ↓
続く、、、、
⇒【1st Season】 -第1 シルクロード横断編-2008~アジア横断(カシュガル-シルクロード...一覧表へ
★★★詳細★★★
---へたれチャリダー○○行く---
⇒再出発、日本脱出編
⇒青島行きのフェリー編
⇒青島上陸編
⇒蘭州編
⇒再カシュガル上陸編
⇒再カシュガルから再出発編
.
.
.
.
| フェリー | |
| オリエントフェリー ADD : | |
| 青島から日本の下関へのフェリー。出発当日でも大概チケットは買える。 | |
| TEL: HP:http://www.orientferry.co.jp/ | |
| 値段:週2回 二等1100元(学生880元) 施設使用30元 | |
| 設備: | |
| 電気:24時間 身分証提示:あり | |
0 件のコメント:
コメントを投稿