無事朝を迎えて洞窟をみたが、洞窟も無事だ。
実は今日はキャンプした所以外に水場がなかったのだ。残りの水が少ない。
そろそろ街に、いや最悪川ないか?
水ないと死んじゃうぞ~それででてきた渓谷。川あるか?でも真下の谷には跡だけで水はない。
しかしチラッと渓谷の谷間に緑が見えたのだ。
草原=水場だ。 水も切れるも、がんばって下る。
が谷には水の気配がない。そんな時にかぎってパンクするし。
おいおい水ないの~。草原は幻覚だったのか?
でも谷側には街の気配なんてない。
アンテナの近くまで行ったら道が谷方面ではなくアンテナの裏に向かってるではないか?
丘にアンテナと軍の文字
直ぐにレストランを発見。飯だ飯。
チャイにチャーハン、ラーメン、モモ(チベタン餃子)と生き返った~
次は宿探しである。
この街唯一あるホテルに行ったら高い。他に宿ないから足元みられてるな~。
ドミ40元から30元になったがまだ高いな。
しかも15元と安い。
残念ながら柵があってなかにははいれなかったが(金払えば行ける様だ)。
丘の上にもゴンパがあるらしいので行ってみたかったのだが。
帰りに村人が路上になんか集まってた。こんな田舎街ではいやでも旅行者は目立つ。
どうやらその中に公安が居たようで宿まで着いてた。
公安証をみせて、英語のPOLICE部分を指してきた。
どうやら外人って事もばれてた様だ。
漢民族にはバレないが意外とチベタンは漢民族と日本人の違いがわかるみたいだ。
しかし俺には4500円罰金だして手に入れたパーミット(許可証)がある!が、パスポートの提示だけ促してくる。
おいおいパーミットは!?
なぜか自分から公安に見せてしまった。
結局、このパーミットはこの街以外で使う事はなかった、、、。
-
■移動情報■ チベット地図と距離一覧と記号の見方⇒★チベット「距離表」☆
0km | Bridge 2 | | 4100m | ||||
| [↑up | 11k | :D] | highland | | 4450m | |
| [↓↑ | 4k | :D] | highland (Valley down to alti4400m) | | 4500m | |
| [↓↑ | 1k | :D] | highland (Valley down to alti4350m) | | 4500m | |
| [ | 7k | :D] | highland (Valley down to alti4350m) | | 4500m | |
| [ | 7k | :D] | highland (tibetan-flag ) | | 4430m | |
38km | [↓down | 9k | :D] | "Dawa? "(达巴) | /H+S | ++CP | 4150m |
![]() | コメント:橋からまた上って高原に。高原を小さな谷を下り上りの繰り返し。高原からチベタン旗の所からでかい渓谷がでてくる。ここから一気に4150mまで下る。高原からすこしダバの街の緑がみえる。下るとアンテナが見える。その裏に街がある。 門士→曲龍→トンバ村→ダパ→グゲ遺跡ルートマップ | ||
highland→Bridge | |||
9:00発→17:00着 | |||
走行距離 /38km 実質走行時間 4.5h 平均時速/8.5kh |
|
0 件のコメント:
コメントを投稿