
峠からの景色
中国での本格的な自転車での旅行がはじまった。
スタート地点は標高2000mの大理。
平地に比べてもちろん酸素量も少ない。
大理古城をでて湖沿いは平坦な 道が続くためラクだったが、登りになると、酸素が足りなさを実感する。
それでもまだ道は舗装されており、比較的走りやすい。
お昼過ぎには峠を越し、食堂でお昼。

?鶴庆县西色镇?
夕方前には、ここもドライブイン的な街、?鶴庆县西色镇?に到着。
まだまだ時間はあったが、体力はなかったのと、先がどうなっているのか不明で不安があっ たなので、初日ということで、早々に切り上げた。
宿はレストラン兼宿の典型的な中国スタイル。
本来中国の宿では外人だろうが中国人だろうが、宿帳に登記と いう、記帳をしなければならないため、中国人のふりをしていても外人とばれるが、田舎の宿にいくと、面倒なのか、なあなあになっている所が多い。
実際この 宿もそうだった。
最初は外人とは気づかず、宿主も自分を泊めて、あとで外人とわかって驚いていた。
特にネットすら無い街で早めの就寝とし明日に備えた。
-- ■移動情報■チベット距離の一覧表と記号の見方へ⇒★チベット「距離表」☆
0km | "dali"(大理) | /H+R+N | 2000m | ||||
[↑up | :A] | (neardy 71kp) | 2600m | ||||
86km | [↓down | 19k | :A] | ?鶴庆县西色镇?(neardy 90kp) | /H+R | 2450m |
![]() | コメント:大理駅やバスターミナルのある、下関から大理古城までは平で約10km。古城後は湖沿いを平坦に進み、その後上り坂となる。結構長い登りで600mup。その後は山間のドライブイン的な街、?鶴庆县西色镇?まで下り坂。 | ||
大理→ ?鶴庆县西色镇? | |||
8:00発→4:30着 | |||
走行距離 /86km 実質走行時間 /6h 平均時速/14kkh |
0 件のコメント:
コメントを投稿