ずっと降っていた雨もやっと今日の朝止んだ。
道も新道になり平坦になったので簡単になった。
が、なぜかパンク,,,オイ、なぜにダートでパンクしなかった のに舗装路でパンクする。
雨が止んでいたのでいいが、これが昨日まで雨だったと思うと。
パンク修理をし昼過ぎには香格里拉に到着。
"新"旧市街

6年前に一度来ているこの街。
以前は北の松賛林寺以外は何も無い街が南に新たに古城を作った。
これまた丽江の成功を元に、四方街では夜は観光客と一緒に盆 踊り(?)を踊っていた。

しかし丽江ほど人がいないのと、こじんまりしているので意外とゆっくりするのにいいんじゃないかと思った。
ただ太陽がでないと寒 い。
なんせ標高は3300m、富士山山頂近くの高さである。
旧市街にある新しいゴンパ(寺)には世界一大きいんじゃないかと思う程のマニ車がある。
なんせ 一人では回せない程の大きさである。

最大の観光場所、松賛林寺。
ラサにあるポタラ宮がこの寺がモデルといわれていて立派な作りである。
市内からバスで寺前まで行けるが、今寺までのダート道を 舗装工事中で通行できずに回り道で行かされた。


入り口から寺にはいると普通に入場料がいるが、裏山の裏口から入ると、タダで一番上のお堂に出る事もでき る。
寺の前の湖では若い僧が洗濯したり、チベタンホルンの練習などしていた。


■移動情報■ チベット距離の一覧表と記号の見方へ⇒★チベット「距離表」☆
--
0km | "xiaozhongdian"(小中甸) | /H+R | 3300m | ||||
37km | [ | 37k | :A] | "xianggelila"(香格里拉) | /H+R+N | 3300m |
コメント:平坦に香格里拉まで続く。 | |||
小中甸→香格里拉 | |||
9:30発→13:00着 | |||
走行距離 /37km 実質走行時間 /2.5h 平均時速/14kkh |
|
|
ラサ行きバス3泊4日 | |
![]() |
0 件のコメント:
コメントを投稿